月別アーカイブ: 11月, 2007

日常ミステリィ。

November 16 2007 14:49

知らない番号から着信があった時。
 
 
とりあえず、その番号をネットで検索してみる。
それで一撃で見つかることもあるが、
そうじゃない場合が圧倒的に多い。
 
011だから札幌はわかる。
次の3桁でだいたいの場所はわかる。
 
しかし、心当たりは全く無い。
 
 
 
どこのどなた?
 
 
 
いつも気になって困る。
 
でもコールバックはしないよ。
もっかい着信あっても取らないよ(笑
 
でも所在地を見ると北洋銀行っぽいから取ってみることも検討中。



Categories: つらつらと。

多汗naオータム。

November 14 2007 17:35

健康化計画D3ファイナル。
 
 
昨日サァクル、
今日北区体育館、
明日サァクル、
連日筋トレ。
 
 
適度な運動は健康の源です。
ヨリトーモ。
 
少なくともオーバーワークではないから、
適度だと言って間違いはなかろう。
 
なかろうも!
それ藤野。
 
 
 
健全な精神は健全な肉体に宿るわけなので。
なので。
 
 
紅茶を飲んで、ゴゴーゴー。



Categories: 普通の日。

部屋とストレッチとパジャマとミルクティーと私。

November 14 2007 00:10

昨日作ったカレー、
レシピを大幅に替えてみた。
 
んまかった♪
 
 
 
 
昨日で超回復は進んだと仮定して、
今日もトレーニングしよう。
 
 
飲んで、
飲んで、
飲まれるほど弱くはないんで、
飲んで。
 
飲んで、
飲みつぶれることはないんで、
普通に寝よう。
 
 
音楽だって、あるさ。



Categories: さらさらな日。, 思う。

夜想トレイナー。

November 14 2007 00:05

たとえばどうしても上手くいかないことや、
どうしても伝わらないことや、
どうしても認められないこと。
 
その結果として、
自分の現在がどんな惨状になろうと、
自分の未来がどんな絶望であろうと、
 
だからといって感情的になるのはよくないな。
 
 
と思ったので。
 
 
どんな絶望も、
どんな憂鬱も、
受け入れていくってもう決めたはずだ。
 
 
そんな基本を忘れて、
希望や幸福を見出そうとしたことが間違いの始まり。
 
 
 
立ち位置をもう一度。
 
思い出すところから始める。



Categories: 思う。, 生きてやる。

ゲルマ・ヴェーダ21ヶ条。

November 13 2007 23:22

国が無ければお札なんて、絵のついたただの紙切れだろ。
 
と、NANJAMANも言ってるわけだが。
 
 
 
宝石は、
輝いてるから価値があるんじゃなくて、
宝石だから価値がある。
 
 
誰かの付加した価値と、
自分の目に映る価値。
 
その合間を行ったり来たりしながら、
俺らはいつでも生きてる。
 
 
価値なんてものは、
結局は誰かが決めるものなので、
自分の見える価値なのか、
誰かの付加した価値なのか、
どっちかを選んで行動するしかない。
 
 
 
 
だから、どんなものの価値も、
結局は普遍にはなり得ない。
あるのは、
有為だけなので。
 
 
そんなくだらない視界に花束を。
 
俺の存在なぞも、
気付いたら、雲散霧消して、ゼロ。
 
そんなもんだ。



Categories: 人はいつも。, 思う。

銅鑼右衛門・センセーション。

November 13 2007 22:29

先日、偶然ドラえもんを見た。
 
 
声優替わってから、ちゃんと観るのは初めてだ。
 
 
 
……………こんなの、ドラえもんじゃないやい!!!
 
 
 
ってか、玉子の声若すぎね?
どこの若奥様だよ(笑
 
 
 
サザエさんを観た時は、ワカメちゃんの新声そんな違和感無かったのになぁ。
 
ドラえもんもWANDSみたくしろよ。



Categories: カルチャーの嵐。

ぴくちゃ・わんだりん。

November 13 2007 22:26

一昨日見た「迷宮美術館」。
 
 
偶然かけた時に、見たことない絵が出てたけど、
「このタッチはフリードリヒだな!」
ってちゃんとわかった。
少しはわかるようになってきたのがちょい嬉しい。
 
 
そんなこんなで。
コーチャンフォーへ行く。
 
美術書のコーナーで、
フェルメールは前からたくさんあったけど、
なんかダリの本がずいぶんある。
ダリのブーム来てるの?
 
ダリは中期の作品しか見たことなかったけど、
初期の作品とか、明らかにジョルジョ・デ・キリコの影響だよね?
解説にはいっさいキリコの名前出てこないけど、
あのモチーフは絶対キリコの影響だと思うけどなぁ。。
 
スペイン絵画は難解です。
 
 
 
それにしても、
ダリの写真を見る度に、
ゴヤの描いたサトゥルヌスを思い出す。
似てない?
 
 
 
音楽、スポーツに次いで、絵画が趣味に加わってきましタリ。
ナヤナヤ~(謎



Categories: カルチャーの嵐。

ブレイン・プログレス。

November 13 2007 15:17

人間はそんなに記憶に依って生きるもの?
 
 
記憶は、捨て去らないと前に進めない場合がある。
 
って信じてきたんだけど。
 
 
思い出が未来を規制するのなら、
未来を伸張させる思い出以外はどこかに置いてくるべきだと思うのだけど。
 
 
自分の歩いてきた道は、
自分の四肢に染み着いた無意識のものであって、
自分の歩いてきた道を、
いつでも頭に常在させて現在を生きることは、
むしろ現在を軽視していることになりはしないか。
過去を否定することと、
過去を置いてくることは、
一見同じように見えて、決定的に、
違う。
 
 
 
記憶に依って自己を規定することは、
自己の振幅を制限するということ。
 
大事にすることと、
盲信することは、
一緒にしちゃいけない。



Categories: 人はいつも。, 思う。

マイナー映画部通信。

November 12 2007 01:28

こっそり活動しているマイナー映画部だが。
 
イラン映画の
「クリムゾンゴールド」
を見た。
 
 
見終わった後、
部員一同ポカーン(・o・)
内面描写を受け手に投げっぱなしで、唐突なエンド。
カタルシスの欠片も無い問答無用の展開(笑
 
 
いやぁ、イラン映画、相変わらずだなぁ。
以前、ペルシャ語の授業で、
金魚と運動靴となんたらいう映画を見たが、
あの淡白感は30年くらい前までのヨーロッパの映画の雰囲気が残っていてたまらん(笑
ハリウッドの映画に慣れた人にはキツいだろうなぁ(笑
 
 
マイナー映画部は今後もイラン映画を応援します(笑
 
 
 
●まとめ●
でもやっぱり「僕はボーイバンド」がいちばん。



Categories: カルチャーの嵐。