ニュースコメ20。

March 02 2007 22:26

読売新聞より。

大学の図書館から本を借りたまま返さずに卒業する学生が後を絶たないことから、強硬策に訴える大学が相次いでいる。
本の返却を卒業証書授与の条件にしたり、返却の有無を卒業の判定材料にしたりするなど、「借り逃げ」に業を煮やした大学側の苦肉の策と言えそうだ。
「未返却図書があると、学位記(証書)を受け取れないことがあります」。早稲田大(東京都新宿区)は2月20日、本を返していない卒業予定の学生・院生ら約2800人に、学生向けインターネットサイトで警告を流した。これまでは個人にメールで通知するだけだったが、未返却者が減らないため、目立つ場所に表示した。
早大図書館の貸出数は年間約88万冊(2005年度)と国内の大学では最大規模で、卒業生の未返却図書は年間100~150冊に上る。

 
ってか、卒業資格うんぬんより、
普通に犯罪じゃねーの?


Categories: ニュースコメ。
  1. kei

    同感。

    「返さなきゃ卒業させないぞ」と言われる側も、言わなきゃならない側も情けない。

    2007年3月2日 23:26
  2. だい。

    >ケイスコ。
    っつかさぁ、俺も一応(笑)、院にいた立場から言えばさぁ、
    やっぱ俺らって、文献引っ張ってきてナンボなわけじゃん(もしかしたら俺のような歴史畑の人間だけかもだが)。
    それをさ、返すの返さないの、って。ねぇ。

    ってか、子供の喧嘩か。
    少なくとも大学という機関のレベルじゃないよな。

    2007年3月2日 23:32
  3. kei

    いやいや、言語学系も文献なきゃ研究が始まらんよ。
    借りられていないはずなのに、図書館に無い、ってのは
    どう考えても困るもの。

    罰金取るに値する犯罪だと思うけどねぇ。情けないけど。

    2007年3月2日 23:36
  4. だい。

    しかも、現行本だったらいいけど、
    廃刊とか昔の学術書だったら、もぅ弁償うんぬんじゃないしね。

    まぁ法的に言っても、明らかな契約違反だし、
    故意に契約違反してるんであれば、立派な詐取だし。
    自分ンとこの学生訴えるってのもアレなんで、泣き寝入りなんだろけど、少なくとも蔵書ってのぁ、自分ンとこだけの問題じゃないしさ。
    毅然とした態度取ってほしいよな。

    2007年3月2日 23:39

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo